さて新学期が始まったけど・・・

4月 7, 2025 by 社長 幡司 剛成

照泰仏堂が行ってる事業

・仏壇仏具、線香ローソクの販売

・ギフト販売 返礼品

・葬儀

・法要サポート

・遺品整理 片付け

・巡拝用品販売

・雑貨販売

・相続サポート

・買取

・レンタルスペース

・ミニカフェ

・YouTube

・らーふの学校

・RinNe事業

・人生応援企画

・生活(いきかつ)セミナー

*生活(いきかつ)とは

人生の最期まで楽しく生ききり、より良い魂の状態で来世へつなぐ。

 

終活を含む生活(いきかつ)セミナー承ります。

詳しくは照泰仏堂までお尋ねください。

 

 

皆さん!!こんにちは。

今日から長男は小学校が始まり、明日は次男が幼稚園。

明後日は娘が中学校の入学式。

はてさて!!娘は中学校に通えるかどうか・・・

娘は小学校6年生の11月から不登校になりましたからね( ̄▽ ̄)

突然!!「学校無理!!」と・・・

別にいじめがあったとかではないんですが、どうやら違和感に耐えれなくなったみたいで・・・

僕の10年前の考え方であれば無理やり行かしてたと思いますが、生きている上で大事なものは何かとわかりつつあるので、娘の思いは素直に受け入れ、

でも!!家でダラダラするわけにはいかないので、学校がある日は照泰仏堂に来させて掃除をさせたり、自主勉させたりで・・・

朝の恒例の氏神様のお参りも一緒に行ったり・・・

そして極秘の一人朝礼に娘を参加させて・・・

その一人朝礼の内容は倉庫で大声を出す!!

ありがとうとポジティブなことを連発・・・

その光景を娘が目にした時

「お父ちゃん、頭大丈夫?」と・・・( ̄▽ ̄;)

でも!!なんやかんや言いながら一緒に言ってくれるんですよね( ̄ー ̄)ニヤリ

そんな娘も無事に小学校を卒業しましたけど、中学ももし行きづらくなったら無理をさせようとは思いません。

そしたら、早く世の中の勉強をさせようかと・・・

人生を無理して生きるのではなく、自分が思う楽しい人生を歩めるように・・・

「楽」と「楽しい」の違いは理解しなくてはならないですけどね。

そして、そんなお父ちゃんは小学校に引き続き、中学校のPTA会長も引き受けてしまいました(−_−;)

 

「頼まれごとは試されごと」

 

それを心がけてますが・・・

正直!!めんど・・・

おっと!!家ではめんどくさいを禁止してますから言うところでした(>_<)

 

娘が登校拒否になったら、お父ちゃんもPTA拒否しようかな〜(¬_¬)

 

 

感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。

ありがとう。

その時、その一瞬を大事に・・・

 

代表取締役 幡司剛成

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>