家紋灯籠について・・・
皆さん!!こんにちわ。
だんだんと客足がお盆らしくなって来ました!!
今日も朝から猛ダッシュ( ̄ロ ̄|||)
明日も朝から猛ダッシュ( ̄ロ ̄|||)
本当にありがたいです<(_ _)>
毎年、この時期に多いご質問が「家紋灯籠はしなくてはいけないのですか?」というお問い合わせを頂きます。
皆さんは家紋灯籠ってご存知ですか?
お灯籠に家紋を入れ、初盆を迎えられるお家でお祀りするものです。
地域性によりますので、されない所もあります。
岡山もここ20年ほどで広まった習慣ですね。
家紋灯籠は必ずしもしないといけないわけではありません!!
皆さん必ずしないといけないものだと、思われている方も多いようですけど・・・
仏壇屋としては、して頂いた方が当然売上が上がるので、して頂きたいというのが本音だと思いますが、必ずしないといけないという販売方法には疑念を持つと思います。
お店によって異なりますが、価格も一本20000円前後からしますからね。
一対ご用意しようと思ったら、40000円前後かかる事になります。
家紋灯籠があれば、家の象徴にもなりますし、お盆以外の行事ごとに出す事ができます。
火袋(家紋が書いているところ)が破けた場合、張り直しも可能ですので長年お使いできるのが特徴になりますね。
大昔は一般庶民には家紋なんてなかったのですが、今は各家庭に代々伝わる家紋があります。
岡山では、初盆を迎えられるお家に、ご親戚の皆さんがお金を集めて家紋灯籠をされるというのが、習慣になっています。
当家の方が買われる場合もございます。
上記に書いたように、必ずしないといけないものではなく、予算や風習のご理解をされた上でご購入されることをお勧め致します!!
ご親戚の方が、「家紋灯籠を贈りたい」と言われたら、甘えられたらいいと思いますよ(^-^)
そして!!もし今度、頂いた方のお家で初盆を迎えられることがあったら、ご親戚の皆さんで相談して家紋灯籠を贈られるというやり取りが大切だと思います。
普段なかなか会えないご親戚の方とご連絡を取るという事は、こういった時に「血縁関係の確認方法」の一つではないでしょうか?
血縁関係が薄れている時代ですから、仏様の行事を返して確認する事が、大きな意味をもたらしているように思えます。
だから!!家紋灯籠をして下さいねって言っているわけではないですからね・・・(; ̄Д ̄)
さて!!今年もお盆に向けてエンジンがかかってきました( ̄‥ ̄)=3 フン
8月16日にはぶっ倒れてやろうと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成