神様がくれたぎっくり腰

4月 13, 2025 by 社長 幡司 剛成

照泰仏堂が行ってる事業

・仏壇仏具、線香ローソクの販売

・ギフト販売 返礼品

・葬儀

・法要サポート

・遺品整理 片付け

・巡拝用品販売

・雑貨販売

・相続サポート

・買取

・レンタルスペース

・ミニカフェ

・YouTube

・らーふの学校

・RinNe事業

・人生応援企画

・生活(いきかつ)セミナー

*生活(いきかつ)とは

人生の最期まで楽しく生ききり、より良い魂の状態で来世へつなぐ。

 

終活を含む生活(いきかつ)セミナー承ります。

詳しくは照泰仏堂までお尋ねください。

 

「生活(いきかつ)セミナー」 5月3日(土) 14時〜 弊社ホール

よろしくお願いいたします。

 

 

皆さん!!こんにちは。

4月11日の朝、「ヘッ!!クシュン(><)!!」くしゃみをした瞬間

「グキッ!!」腰が・・・

人生初めてのぎっくり腰( ̄▽ ̄;)

一瞬痛みで動けなくなり、でも徐々に動け出しましたが、そろ〜りそろ〜り・・・

腰はよく痛くなってましたが、この痛みは初めてで、時間が経つにつれて限界が・・・

立てなくなるというのはこういうことかと、ぎっくり腰をされた方の気持ちがわかりました。

仕事はまったなしなのでセーブをしながらできる範囲で・・・

ですが、今日は大きいお仏壇の引き取りがあるので、なんとか動けますがちょっと当家の方に手伝って頂かなければと思ってます。

 

ぎっくり腰になったことには、いくつかの原因があると思ってます。

・食の問題

・疲労の蓄積

・筋肉の衰え

・考え方

 

これらが重なって起きたぎっくり腰。

 

食は、添加物や甘いものが原因で腸の働きが悪くなって腰の痛みに繋がりました。

疲労は、自分の意思で動くのではなく、動かされてる自分がいるので、無理をし続けてる結果です。

筋肉の衰えは、単なる運動不足。この冬は息子と走ってなかったのと、疲れがたまってたので動く気力がなかったことです。

考え方は、思考によって心が乱されているからです。

 

心の動向によって体は反応を起こします。

心の問題は、基本的に内的要因が主になんですが、これを外的要因にしてる時に体をつかってお知らせがきます。

皆さんも数多くの悩みや問題を抱えてると思います。

そして、それを誰かのせいにすることで楽になると思い、意識の対象を外に向けることが多くあると・・・

 

結果、それは問題解決にならず、全部自分の中に問題があることに気づかなければなりません。

原因をしるために、ただ他人を利用してるだけなんです。

それをわからず他人を責めると、体に変化が起きると・・・

それはなぜかというと、自分の中にある問題なのに、他人のせいにしてると解決にはいたらないので、ストレスが溜まり体に現れるのです。

 

それをわかっていて、僕は心の中でまわりのせいにしていました。

現実は自分で作り出している現象なのに、他人の言動行動に捉われ、自分を見失っていましたね。

 

だから、これは一服おくためのぎっくり腰だと思っています。

 

神様がくれたぎっくり腰だと・・・

 

だって、思って動きたくても動けませんからね。

無理やり休まされてるんだと思います。

 

おかげで昨日は夕方には帰って家族と楽しく過ごせました。

4歳の息子が変な踊りをして

「お父ちゃん、これで笑って治して〜」って・・・(^O^)

めっちゃ笑って、余計に腰が痛くなりました(−_−;)

子供の愛に感動(T . T)

 

 

感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。

ありがとう。

 

その時、その一瞬を大事に・・・

 

ブツダンニスト、生活(いきかつ)セレクトアドバイザー 幡司剛成

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>