言葉が大事
8月 15, 2021 by 社長 幡司 剛成
皆さん!!こんにちは。
今日、8月15日で繁忙期が終了です。
今年もいろいろありましたが、本当にたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。
初めて母親がいない繁忙期を迎えましたが、なんとかみんなで乗り切ることができ、周りのみんなにも感謝です。
そして、母親も自分がいなくても繁忙期を乗り越えることができたから、多分安心してるでしょうね。
でも!!やっぱり居て欲しかった・・・
何度も心でつぶやきましたね。。。
「おい!!おってくれ!!」ってね( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、一番の供養は安心させてあげることと思っていますから、心で思っても絶対に口にはしません!!
思うことより言葉の方が大事ですからね。
キリストも釈迦も「最初に言葉ありき」と言ってるように、どれだけ言葉が大事か・・・
レストランに入って、「ハンバーグが食べたい」と思っても、注文する時に「サラダください」と言えばサラダが出てくるようにね。
投げかけたものが自分に返ってくるんです。
だから、言葉は大切に・・・
私の中で母親を安心させる事が一番の供養と思っていますから、安心させれる言葉を・・・
だから!!「お金がない」とは口が裂けても言いません( ̄ー ̄)ニヤリ
「お金はたくさんある」と言ってます!!
日本銀行にね( ̄ー ̄)ニヤリ
感謝で始まり、感謝で終わる。そして、また感謝が生まれる。
ありがとう。
その時、その一瞬を大事に・・・
照泰仏堂 代表取締役 幡司剛成