お正月の迎え方
今日の岡山市は曇り空。
雨が降りそうで降らない・・・
こんな時は、気持ちもゆっくりになってしまいますね( ̄∠  ̄ )ノ
毎日、なんやらかんやらと忙しくさせて頂いておりますが、今年は選挙があるせいか例年の年の瀬より静かです。
選挙がある時は、外は選挙カーでうるさいですけど、店の中が静かになることが多くなる傾向があるんですよね(; ̄Д ̄)
でも!!毎日、たくさんのお客様にご来店頂いていることには感謝です。
今日は、お正月も近くなって来たのでお正月の迎え方についてちょっと・・・
すでに忘れられつつあることですが、お正月は各家庭で年神様をお迎えする行事でした。
門松は神様が下がってくるための目印のようなもので、鏡餅は神様が宿る依り代でもありました。
また、おせち料理は神様に捧げる神饌でもあったそうです。
つまり、年神をお迎えし、接待するというのが、お正月儀礼のもともとの姿だったのです。
お正月が過ぎ神様がお帰りになって不必要になった門松はどんど焼きで焼かれ、そして鏡餅は汁粉などに入れて食べられるのです。
年神はお正月様ともいい、新しい年と、その年の恵みをもたらしてくれる神様とされます。
こうやって!!昔はお正月を迎えられてた思うのですが、最近は家でお正月を迎えられえる方も少なくなったのではないでしょうか・・・
昔はよく、車にみかんが付いたお飾りをよく見かけたものです(^-^)
我が家もしていましたからね!!
我が家では、昔からお正月の迎え方は変わらないですね。
もう毎年決まっている行事なので、違うことをしてしまうとその年は不安で仕方なくなりそうです(・_・;)
毎年!!お正月は感謝からスタートです!!
今年も何事もなく、みんなそろってお正月を迎えられた事に・・・
感謝ではじまり、感謝でおわる。そして、また感謝が生まれる・・・
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成