手を合わせて安心感
皆さん!!今日もお疲れさまでした!!
今日も平穏無事な一日を送れましたか?
平穏無事で過ごす事が何よりありがたい事で、いかに難しい事かが分かり出した年齢になって来ました。
若い頃は浮き沈みの激しい日常の方が、強くなれると勘違いしていましたので・・・
今は何事もない平凡な日常を送りたいと願い、そのためにはどうしたらいいか日々模索中です。
平穏無事な日々を送るためには、何が大事かを考えた時にやっぱり手を合わせる事だと、私の中では思います。
私は小さい頃から仏壇屋で育っていますので、毎日手を合わせる事はあたりまえで、手を合わせることによって安心感を感じられています。
目に見えない不安に駆られた時は、目には見えない力に頼るしかないのではと・・・
ただ、不安を感じた時だけ手を合わせるのではなく、日常から手を合わせる事で不安を少し取り除いてもらっていると思っています。
その不安を少しずつ取り除いていく事で前に進み、不安を取り除けた分だけ強くなっていけているのではないかと・・・
でも、不安というものは常にありますよね。
だから、毎日手を合わせる事が必要だと・・・
私は、神棚やお仏壇に手を合わせる時は、当然敬う気持ちと感謝の気持ちで手を合わしていますが、自分と向き合い整理する時間だとも思っています。
自分と向き合い整理することで、今思い悩んでいる事や不安から抜け出す糸口を見つけ出せれると・・・
手を合わせている事により気付かされました。
私は思います。
別に神棚やお仏壇がなくてもいいのではないかと・・・
自分の中に神様や仏様を心の中に感じて思う事ができ、空(くう)に手を合わせる事ができれば・・・
でも、人間って視覚で物事を感じ、目で見て初めて信じる事ができるので神棚やお仏壇が必要とされて来たのだと思われます。
神様や仏様がいつも動じず同じ場所に居てくれることで、安心感も得られるのではないかと・・・
そんなことを強く感じた一日でした(*^_^*)
今日も何を伝えたいのか分からないブログになってしまいました(; ̄Д ̄)
仏壇や神棚を買いましょうと言っているわけではないですよΣ( ̄ロ ̄|||)
買う時は照泰仏堂でお願いします。
という事で・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
仏事のとーたるさぽーと 供養商品販売店
有限会社 照泰仏堂
*住所 岡山市北区三門中町2-11
*TEL 086-253-0838*HP http://www.shoutaibutsudou.com/
専務 幡司 剛成
2件のコメント